MENU

人に合わせるのが苦手な理由※自分を知らなきゃ、納得の答えはでない

人付き合いが苦手です

いきなりですが、人に合わせるのが苦手だなー、、、と感じがちな人の特徴を挙げてみます。

  • 大勢でワイワイするのが苦手
  • 空気を読もうとしてしまう
  • 周りに合わせてしまう
  • 他人から干渉されると嫌、自分のことを話すのも聞かれるのも苦手
  • 「No」を言うのに勇気が必要
  • 人がなぜ群れるのか理解できない

大体こんな感じでしょうか?

特徴を挙げて、そうそう当てはまる!と思ったり、これは違うなぁーと思ったり色々じゃないですか?

あのー、言っときます。

どんなにググっても、調べても、自分のことがわからなきゃ、求めてる答えなんて一生出ません。

これ、悩むのは自分のことが分かっていないからなんですよ。これだけですよ。
理解できたら、次は、人のことを理解できるようになる。
そうすると、悩みはなくなります。

この記事では、どんな風に自分を理解して、他人の理解をしていくのか?、悩まなくなるのか?について詳しくまとめていますので、読んでいただくと、悩み減るんじゃないかと思います。

減るといいな。

目次

人に合わせるのが苦手と感じてしまう、わたしの場合

人付き合いが苦手です

人付き合いに悩んで『人に合わせるのが苦手』、でググったとします。

あなたは感受性が強いので、人に気を使いすぎてしまう傾向があります。

あぁ、そうそう、私そういうとこ、あるあるーー。だからだぁーーー。映画とか観たらすぐ泣いちゃうしーーー。

じゃぁないんですよ。だから、何なんだよ。

気を使いすぎるから、どうしたらいいんだよ。

ループだろ。

なんで、人付き合いが苦手と感じてしまうかって、自己理解が浅いからなんですよ。

つまりは、自分のことがよく分かっていないからなんですよ。だから、人と接するときに無理がでちゃう。自分のことが分かってると、ストレスの来ない立ち振る舞いが分かるから、悩まないんです。

なので、例として、私をちょっと掘ってみますね。

わたしが「人付き合いが苦手」と感じてしまう理由

わたしの場合を例に挙げてみると、、、

  1. 大勢でワイワイするのが苦手
  2. 空気を読もうとしてしまう
  3. 周りに合わせてしまう
  4. 他人から干渉されると嫌、自分のことを話すのも聞かれるのも苦手
  5. 「No」を言うのに勇気が必要
  6. 人がなぜ群れるのか理解できない

ザっとこんな感じです。

大勢でワイワイするのが苦手。

というのも、空気が読めすぎてしまって、気を使っちゃうことがあるからです。盛り上がってない人がいると、その人に寄り沿っちゃうし、空気読めない発言する人がいたら、フォローしたり大変だから。

その場だけ楽しくて、楽―に付き合いたいのに、良く知りもしない人から、深ーく聞かれちゃうと困るしね。

Noを言えなくて、全部引き受けちゃうし、群れてワイキャイ言ってる同調グループ見ると吐きそうになる。

これを分かってるといいんですよ。

どういうことかって、こんな感じ。

大勢でワイワイするのが苦手なひとり好きタイプだけど、ワイワイできないか?というとむしろ騒ぐ方。空気読もうと頑張っちゃうから、ときにはスルー力も必要。必要以上に人にかまわないように自分も楽しもう。干渉されたり、自分のこと話すの苦手だから、聞かれたらその人の話題に切り替えて、その場をすり抜けよう。Noを言うのに勇気が必要だけど、他責にはできない。発言には責任をもって、相手に「No」をしっかり言おう。人と群れないとどうかある人間がいることを理解しておこう。自分とは違う価値観の人間である。

こんな風に自分を理解しておくといいんですよ。悩まないでしょう?

え?まだ悩む?

じゃぁ、悩んじゃうって人、今から、どうやったら悩まなくなるのか説明してみます。

人に合わせるのが苦手な人の思考回路

  • 相手を不愉快にさせることを言わないように、明るく振舞おう、なんて頑張ってしまう
  • 相手がどう思うかなんて、占い師じゃあるまいし、わからないものなんですが、考えちゃう
  • 周りの人に一生懸命合わせちゃう
  • 自分のペースで楽しんでいる人がいると羨ましい、察して動けよ!!と思ったりすることもある
  • 相手のことを優先して考えてしまうことがあるから「No」を言うのもどちらかと言うと苦手
  • 群れてる人見て、モヤモヤする

これらを無意識でしちゃうから、疲れちゃう、だから人付き合いめんどくさいってなるんでしょうね。

①相手を不愉快にさせることを言わないように、明るく振舞ってしまう

相手を不愉快にさせることを言わないようにってことは、目の前にいる相手、つまりはお友達は、あなたの発言をマイナスに捉えて、あなたに対して嫌なイメージを持つ相手ってことでいいですか?

大失礼だと思いません?お友達に対して。

まず、自分のことを信用しましょうよ。

自分の周りは敵ばかりだと思っているんですか?そんなことないでしょう?

まず、徹底的に自分を信じましょうよ。

じゃないと、相手を信用できない。そして、心から信用しないとどうなるかって、人の悪いところとお付き合いすることになってしまう、それか、信用できないような人が寄ってくる。

こうなります。ここがループになる。

相手が○○と思うから、こう動かないと、、、じゃぁなくて、自分だったら、○○してくれたら嬉しいから、こうしようって切り替えましょ。

その方が、流れが上手く行く。

ただし、相手は他人だから、自分が思った通りの反応が返ってこないことも、そりゃあるでしょう。

それはそれです。

お礼も言わない!!

あるかもしれない、けど、そんな低俗な人間にも気遣いができるあなた、最高でしょう?

わたし、そういう人大好きですけど。その態度を見て、次からの対応を変えていけばいい。それだけですよ。

わたしが何かしたのかな、、、

してない、してない、何にもしてない、気にしない♪
置いてけ、置いてけ、どんどん置いてけ、先を行け♪

相手のために、行動できた、素晴らしく優しいあなたがそこにいるでしょう?それで十分じゃないですか?

②相手がどう思うかなんて、占い師じゃあるまいし、わからない

仏教の教えで、『この世は全てが空想ですっ』てあるんですが、その通りだと思います。

相手が○○だと思うだろうから、こうしておこう。

はい、問題です。これは相手の思考でしょうか?自分の思考でしょうか?

正解は、自分の思考です。

ほらね、空想でしょ?何もないでしょう?

あなたが想像している相手のことは、あなたの思考であって、相手の思考じゃないでしょう?

え?相手の思考?
相手の思考が読めるの?すごいですね。占い師なれるじゃん。
・・・・・・・なるんですね?占い師。止めませんよ。
なったら、教えてください。行くから。

意味のないことを考えてるの分かります?

じゃぁどうすればいいかって?

  • 相手に問えばいい
  • ○○してくれたら、自分だったら嬉しいから、こうする

この2択でうまく行きますよ。

その代わり、何度も言いますけど、②番に関しては、相手は相手だから、自分が思ったような返しがないこともある。それを理解しておく必要がある。

③周りの人に一生懸命合わせちゃう

周りの人に一生懸命合わせようとしてしまう自分がいる。

このことを理解しておくといいと思います。

だから疲れちゃう、だから無理だけはしないでおこう。これでいいんですよ。

疲れちゃうけど、たまには大勢でワイワイしてもいいかなっていうときには、行ったらいいんじゃないですかね。

わたしの場合は、大勢でワイワイするの苦手だけど、ワイワイできない性格じゃありません。むしろ率先して騒ぐ方。

思いっきり充電できてるときとか、今日は騒ぎたい!ってときもあるじゃないですか。

そういう自分の心に沿った選択をするように、決めてます。

そして、周りの人に一生懸命合わせてしまう自分がいることも理解しておく。すると、その大勢の集まりに参加することを決めたのは自分だし、別に疲れないんですよ。

全部わかったうえで参加できてるから。

ここの整理ができてないんだと思いますよ。

④自分のペースで楽しんでいる人がいると羨ましく感じてしまう

③番の整理ができないまま、参加しているから疲れちゃうんですよね。

で、どうなるかって、空気読めてない人に「空気読めよ!」とかなっちゃう。

整理ができて参加してると、

空気読めてねーなー。いるいる、こういうヤツー。仕方ない。フォロー入れとくか。わたし気づいちゃうから。

これくらいで、終わるんですよ。

充電できて、今日は騒ぎたい!と自分で決めてきてるから、それもできる。極論言えば、したくなければ、しなきゃいいんですよ。

したくないって心が言ってるのに、しちゃうから、腹が立つんでしょう?

ほっとけばいいんです。

ほっとく勇気がないなら、覚悟を決めてフォローする、動く。

フォローするのを決めたのは誰?動こうと思って動いたのは誰?

だって、わたしが動かないと皆が動かないし、フォローにも気が付かないし。

違う、違う。

動かないならほっときましょう。フォロー入れなくてもいいですって、勝手に亀裂入ればいいでしょう?知ったこっちゃないし。
それでも構いたいなら、覚悟しなくちゃ。

そもそも、合わせるのが苦痛になるなら、その大勢のあつまりから抜けた方がいいでしょう?

楽しむためには、自分を守らなくちゃ。

⑤『No』が言えない

『No』を言う勇気を持ちましょう。

言えないなら、言えない覚悟を持ちましょう。言わないことで、生じることを他責にするのは止めましょう。

こういうことです。

自分のことは自分で守らなくちゃ。

まとめ

人付き合いが苦手と感じてしまうのは、自分に理解がないからなんですよ。

人付き合いって、最初に付き合うのは自分との付き合いです。

人付き合いどうの?の前に、自分と上手に付き合わないといけない。

自分を理解しておかないといけない。

自分がどういうところで嫌だ、苦手と感じるのか。感じたあとに、どうする?じゃなくて、感じてしまう前に、どう動いた方がいいか?を考えられるといいと思いますよ。

そうやって、自分を守っとけばいいんです。

そしたら、人と上手にお付き合いできるようになっていく。大体、人付き合いなんて、みーんな苦手でしょう?上手に渡り歩いてるように見えるだけじゃないですか?

群れてないと、どうかあるだけかもしれないし。

⑥群れるのが苦手

群れる人を理解できない自分軸

わたし、同調して、ワイキャイ言ってるグループが苦手なんですよ。

滑稽に見えちゃう、そういう自分も理解しています。

そして、こうも理解してます。

群れてないと、自分が保てない、グループに属してることで存在意義を確かめる種族が存在することを理解しています。

だから、グループに属して、そこで存在意義を確認している人を見ると、それはそれって感じで眺めてます。

そういう時期もあるよな、その程度。

皆が皆、強いワケじゃないから。

こんな風に、自分を理解しておくと、そうじゃない他人の理解も進んで行くと思うんですよ。自分はこうだから、他人もこうだろう?じゃなくて、自分はこうだけど、他人がそうとは限らない。こう思えないですか?

例えば、ラインの返信を例に説明してみます。

SNSを例にした、考え方の違い※返信はすぐにする?後にする?

悩みやすいのは、上で説明したような人々。気を付けて欲しい。

幼少のころから「みんな仲良く」とか言われたりしてませんでした?

ここの定義も曖昧かなと思うんですが、「仲良く」って価値観を共有することじゃなくて、お互いの価値観をどこまで受け入れることができるか?の方だよなって思うんですよ。

そもそも、自分を完全に理解してくれる他人なんて存在しないと思うので、人に合わせるのが苦手と今感じるのなら、無理に合わせる必要はないですよね。違っていて、当たり前だから、合わないことも当然のようにある。

同調しようとするから疲れるのであって、協調性があればいいのです。

例えば、今の時代で言うならSNSとかの返信スピードとかで揉めたりね。

返信スピードが遅い

返信が遅い!

こう言われる理由。

なんでかって考えたときに、のっぴきならない理由があったかもしれないし。

となれば「ごめん!急ぎの要件だった!?」とか返せる。

聞いて、

それって急ぎ??

て思う要件でも、相手にとって急ぎだったら、それは急ぎだったんでしょう。

じゃ「ごめんねぇ、昨日は○○してたから。でもね、いっつもスマホ近くに置いてないから、わたし返信遅れがちなのよー」で、良くないですかね?

それで丸く収まればそれでいいし「めんどくさいな、距離置きたい」と思えば、置けばいいと思うんですよ。ここでの話は返信スピードですが、そのスピードを無理に人に合わせる必要は無いと思います。

「返信は即返すべき!」っていう人は、自分も返信スピードに、いっつも気を付けている人。でも、「返信が遅いこともある!そんなんで色々言うのおかしい!」って人は、返信スピードが遅い人がいても、別に気にならない人。

自分はしないのに、相手にばかり求めてたらどちらも「自己中」。

自分が気を付けているのは分かるけど、それを相手にも求めるのも違うし、そんなんで色々言うのおかしい!って単純に「おかしい」と決めつけてしまってるのも違うんじゃないのかなと思うのです。

否定する

「返信は即返すべき!それが礼儀 VS 返信が遅いこともある!そんなんで色々言うのおかしい!」

じゃなくて、「違い」を知れると、揉めないでしょう?

ブロックもアリだし、返信遅い人って伝えとくのも手だし、それで縁が切れればそれはそれでしょう?付き合い方はいろいろある。

人それぞれ、十人十色、千差万別です。

無理に合わせる必要はないと思うんです。そうは言うても、学校・社会では多少なり「合わせる」ということが必要だったりしますよね。

意見が分かれることもある。

そんなときに「否定的」な感情を抱くのではなくて、「価値観が違う」と思って相手の意見も一理あるんだろうな、くらいに受け止めると楽になるのかなと思うんです。

一理ある。その後、そこからどうするかは自分次第。

いや、自分は人と違いがありあすぎる、、というときは、行動を改めるも良し、それか、たまたま出会ってきた人が、自分と違うタイプだっただけ、という感じもあり得ますよ。

自分と同じタイプの人なのに、違うタイプを演じているだけの人かもしれませんしね。

それだとこちらも分かりにくいじゃないですか。他の何かになろうと努力してると、行動もチグハグだろうし。

何にせよ、自然体でいる方が、自分の周りにも付き合い易い人が集まるんですけど、そのままの自分でいることが難しく感じる人もいますよね。

けど、ありのままがいいですよ

自分が人としてどうありたいか?

この思想だけで十分。

あなたが無理してると、周りの人は、本当のあなたを知る術が無いですからね。無理してるあなたが、普通のあなたになってしまう。

苦手だな、、だと感じたら、それは「違い」だと受け止めて、付き合いを続けるも断つも自由にしたらいい。

人付き合いなんて、みーんな苦手でしょう?それなりにやっていってるだけ。わたしも苦手ですもん。
それは冒頭で言ってるから、知ってるか。

人付き合いが苦手です

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次